今回は、オンライン予備校(通信教育会社)のアガルートが提供するファイナンシャルプランナー通信講座について、お伝えします。
「アガルート? どんな会社?」
と、初めてアガルートの名前を聞く方も多いかも知れませんね。
というのも、アガルートは資格スクールとしては、まだ新しい会社だから。そのため、ブランドの知名度は今ひとつなのかも知れません。
しかし、アガルートのファイナンシャルプランナー通信講座には、様々な魅力があります。
結論からいえば、私としては「かなりおすすめな通信講座」なのです。
そんなアガルートの通信講座について、ご一緒に詳細を見ていきたいと思います。
=>「アガルート ファイナンシャルプランナー(FP)3級+2級合格講座」はこちら
.
Contents
ファイナンシャルプランナーの通信講座!アガルートの特徴やポイント
それでは、アガルートのファイナンシャルプランナー通信講座の特徴やポイントを簡単に見ていきましょう。
合格に必要な情報だけを効率良く学習できるように、試験問題の傾向を分析してFP講座が設計されている
総講義時間約22時間の要点を絞ったスピード学習で、短期合格を目指せる
合格に向けて最短のルートを進めるように、コンパクトにまとめられたフルカラーテキストが用意されている
FP技能検定に精通したプロの講師による講義でスムーズな合格をサポートしてくれる
「8段階の倍速機能の搭載」「テキスト同時表示」「マルチデバイス」「音声ダウンロード」など、学習者にピッタリのオンライン受講環境が揃っている
質問無制限、月に1度のフォロー動画配信など、サポートも充実
新進の通信講座ブランドだけあって、アガルートのFP通信講座には、品質の高さと最新IT技術に対するこだわりが感じられます。
アガルートのFP講座がおすすめの方
アガルートFP公式サイトには、以下のような方をオススメと記載されています。
- 初めてFPを受験する方
- 効率よく学習したい方
- 計算問題に苦手意識を感じている方
- 実技試験に不安を感じている方
アガルートFP講座は、以上のような方が「最小努力で最大成果(=合格)を得るための講座」として設計されています。
FP講師は元アナウンサーで行政書士講師も務める相賀真理子講師
アガルートFP講座の講師は、北海道放送・テレビ神奈川の元アナウンサーの相賀真理子講師。
相賀真理子講師は、行政書士講座も担当する資格試験指導のプロフェッショナルです。
理系の電気通信大学卒業で元・テレビ神奈川アナウンサーという異色の経歴の持ち主。そのため、「ロジカルで分かりやすい講義」を得意としています。
リケ女の相賀講師が計算問題も分かりやすく教えてくれる!
FPの試験には税金関連など計算問題も出題されます。
特に文系の受講生の方など、計算問題が苦手な方は多いと思いますが、理科系大学卒業の相賀講師が、計算問題も分かりやすく教えてくれますよ。
総講義時間が約22時間!要点を絞ったコンパクトな講義で効率的にインプット
FP3級~2級の内容を一気通貫、22時間の動画講義で説明します。
相賀講師および教材制作専門スタッフが徹底的に過去問を分析して、頻出論点を精査、コンパクトながらも十分合格点が取れる内容に仕上げました。
学科の講義15時間、実技の講義7時間で、FP2級合格を実現しましょう。
とにかく分かりやすい!
とにかく、相賀講師のロジカルで分かりやすい講義が評判です。以下はアガルートの公式サイトやYoutubeで公開中のサンプル動画になります。ぜひチェックしてみてください。
.
=>「アガルート ファイナンシャルプランナー(FP)3級+2級合格講座」はこちら
ファイナンシャルプランナーの通信講座!アガルートの値段や価格は?
「ファイナンシャルプランナーの通信講座は便利だけど費用が高い・・・」と悩んでいる方はいませんか?
アガルートはFP3級とFP2級がセットになって65,780円ですので、FP通信講座としては平均的な価格です。
他社では、もっと安い通信講座もありますが、アガルートは「平均的な価格におさえつつも、最短合格にこだわった質の高い講座」という位置づけです。
インプットとアウトプットの必要なものが全て詰まってこの価格。このカリキュラムを受講すれば合格に必要なものが全て入っているので、他の講座や書籍を買い足す必要はありません。
アガルートはオンライン通信教育専門学校のため、人件費や校舎の維持費を大幅にカットしています。
そのため、学習者はお手頃な価格でファイナンシャルプランナーの学習をスタートできるのです。
※それでも費用が気になる方は、次の「合格者全額返金」をチェックしてください。
手厚い合格特典のサービス
FP講座を受講した方が、受講対象年度のFP2級試験に合格された場合,以下の2つの特典のうち、どちらかを選べます。
特典1 お支払金額全額返金
試験日までに申込んだ講座の利用料金(実際に支払った料金)が、なんと全額返金!
ただし、全額返金には「合格者インタビュー出演」というアガルートの販促に協力する必要があります。
それでも、受講料が【無料】になるわけですが、ぜひ合格を狙いたいものですね。
特典2 合格お祝い金1万円贈呈
インタビューに不参加で全額返金の対象外でも、合格お祝い金として,現金1万円が贈呈されます。
最大20%OFF アガルートFP講座の各種割引制度
また、各種割引制度が充実しているのもアガルートの特長です。
- FP技能検定受験生割引制度
- 他校乗換割引制度
- 家族割引制度
上記のように、3種類の割引制度が整備されていますので、あなたが使える割引があるかどうかチェックしてみてください。
たとえば20%OFFの割引が適用できた場合、65,780円が52,624円とさらにお求めやすくなります。
ファイナンシャルプランナー(FP)の通信講座!アガルートは何級が対象?
アガルートのファイナンシャルプランナーの通信講座は、FP3級とFP2級の両方が対象です。
3級と2級をセットで65,780円ですので、「初めてファイナンシャルプランナーにチャレンジする」という方もアガルートは有力な検討候補に入るでしょう。
ファイナンシャルプランナー(FP)の通信講座!アガルートのテキストや問題集
アガルートのFP通信講座では、「学科対策パーフェクトテキスト」「実技対策パーフェクトテキスト」「分野別過去問題集(5冊)」の計7冊のテキストが採用されています。
テキストや問題集の内容に力を入れているのはアガルートの魅力の一つで、主な特徴をまとめてみました。
- 学科および実技のメインテキストは頻出知識に絞ったコンパクトテキストに仕上げている
- FP技能検定に精通した講師がオリジナルで作成している
- 図表を盛り込んだりフルカラーにしたりと視覚的に理解しやすい
ファイナンシャルプランナーの3級や2級に短期間で合格できるようなカリキュラムや教材を作っている点が、アガルートの魅力です。
講師のオリジナル(こだわり)の一例として、早期に「出題のツボ」を掴むために、「頻出過去問の肢を全て×肢(誤りの選択肢)に変えた問題」を作っています。
「選択肢のどこに注目すべきか」が早い段階で理解できるので、試験で問われるポイントが分かるようになります。論理的に考え抜かれた方法で、効率的に合格する力が身に付きます。
「実技対策パーフェクトテキスト」~実技対策は48のパターン演習でバッチリ!
記述のある実技試験に不安を覚える方は多くいます。そこで、相賀講師が実技の出題問題を分析、48のパターンとして解法をまとめました。
実技の動画講義とテキストでは、この48パターンの攻略法を徹底伝授します。
難しいイメージのある実技試験も、パターン化して論点を1つずつ潰していくので、苦手意識を払拭して得意科目にすることも夢ではありません。
=>「アガルート ファイナンシャルプランナー(FP)3級+2級合格講座」はこちら
アガルートFP講座 先進のオンライン受講システム
アガルートアカデミーのオンライン講義動画は、スマホやPC、タブレットなどマルチデバイスに対応しており、いつでもどこでも隙間時間に学習できます。
そうした学習環境を支えるのが、アガルートが誇る「先進のオンライン受講システム」。
オンライン受講システムには、以下のような機能があります。
- 最大3倍速まで可変可能な、8段階の倍速機能
- 動画講義にテキストを同時表示
- 音声ダウンロード
- 学習の進捗率一覧チェック機能
- 講義動画の見たいところをすぐに探せる「しおり機能」(動画ブックマーク)
非常に充実しているのが分るかと思います。
アガルートFP講座はサポート体制も充実
アガルートのフォロー・サポート体制には、以下2つがあります。
- 受講生専用のFacebookグループ内で、講師に質問可能。何回でも回数無制限で追加料金無し
- 予め受講生からアンケートを取り、月に1回、動画コンテンツで回答する「ホームルーム」
高価格な大手予備校以外では、質問回数無制限は、なかなか無いので、アガルートの大きな魅力です。
また、動画コンテンツ「ホームルーム」では、相賀講師が受講生から寄せられた質問や相談に丁寧に答えます。学習のペースメーカーやモチベーションの維持に使えますので、どんどんリクエストしてください。
ファイナンシャルプランナー(FP)の通信講座!アガルートの合格率はどのくらい?
アガルートのファイナンシャルプランナー通信講座を利用した人の試験合格率のデータは特に出ていません。
しかし、デバイスやブラウザを選ばずに通信講座を受講できたり、8段階の倍速機能が利用できたりと、学習に最適な受講環境が整っていますので、独学でファイナンシャルプランナーの試験に臨むよりもアガルートを利用した方が合格に近づくことでしょう。
ファイナンシャルプランナー(FP)の通信講座!アガルートの口コミや評判
「アガルートのファイナンシャルプランナーの通信講座はどうなの?」と悩んでいる方のために、口コミや評判の情報を紹介していきます。
アガルートの良い口コミや評判
・相賀講師がわかりやすい講義を提供してくれますので、アガルートの「講義+テキスト」の相乗効果は高いと感じました。低価格ながらもフルカラーのファイナンシャルプランナー(FP)のテキストを使っているのはアガルートくらいです。
・アガルートは直近5回分のオリジナルの過去問が用意されていました。実績を持つ講師が出題傾向を分析して作成しているみたいですので、アガルートは信頼できそうです。
アガルートの悪い口コミや評判
・アガルートのFP通信講座ではなく司法試験対策を利用しました。司法試験の合否をわける処理手順や知識量を明らかに超えていて、問題を詰め込み過ぎな感じが否めません。全ての過去問をつぶし切ったらもう試験当日ですよ。
ファイナンシャルプランナーの通信講座!アガルートの評価やレビューをまとめてみた
アガルートのファイナンシャルプランナーの通信講座は、日本FP協会のAFP認定研修対象講座ではありません。
そのため、最初にFP3級を受けて合格し、その後にFP2級を目指す形になります。
先に説明したように、FP3級とFP2級のセットで65,780円と価格は平均的ですが、
- 最短合格が目指せる質の高い講義(22時間の動画講義とフルカラーのテキスト付)
- FP2級合格で、受講料全額返金
以上が、アガルートのファイナンシャルプランナー通信講座の魅力です。
安さだけで考えれば、業界最安価格のKIYOラーニングのスタディングは31,900円となりますが、アガルートの方には、視覚的に見やすいフルカラーテキスト(冊子版)が付属、郵送されてきます。
スタディングには冊子版テキストは付属しませんので(Webテキストのみ)、合格者全学返金もアガルートだけです。
どちらがあなたに合っているのか、考えてみてください。
まとめ
以上のように、ファイナンシャルプランナーの通信講座を開講しているアガルートの特徴や口コミの評判をまとめました。
他のサービスと比べて運営歴は短いのですが、競合サービスよりも差別化されたFP講座になっている印象です。
質の高いカリキュラムと合格者全額返金が大きなメリットですので、短期合格を目指す方は、アガルートを検討してみてください。
=>「アガルート ファイナンシャルプランナー(FP)3級+2級合格講座」はこちら
<FPの通信講座 人気ベスト3>
<その他のFP講座(通信専門)>
<その他のFP講座(大手・通学&通信)>
この記事の監修者 | |
氏名 | 西俊明 |
保有資格 | 中小企業診断士 , 宅地建物取引士 , 2級FP技能士 |
所属 | 合同会社ライトサポートアンドコミュニケーション |